モリセイNEXUS-FVは、フロロシリコーンゴム(FVMQ)をベースとしたOリングで、特に**-65℃までの極低温環境**において優れた弾性とシール性能を発揮します。通常のシリコン材よりも耐油性が向上しており、低温域での液化石油ガスなどの厳しい条件下での密封に最適な材質です。
青色 耐熱性200℃~-65℃ 硬さA60±5
NEXUS-FVは、広い温度範囲で安定した性能を求める用途に貢献します。特に低温環境におけるガスケットやシール材として、以下の特長から選ばれています。
NEXUS-FVは、NEXUSシリーズ中で最も優れた低温性を有し、約-65℃から約200℃まで使用できます。低温弾性回復試験(TR試験)の結果も示されています。TR試験は、ゴムが低温下で弾性を失い硬化する度合いを示す指標であり、数値が低いほど低温での弾性回復能力に優れていることを意味します。
NEXUS-FVは、FKM-70とほぼ同等の耐薬品性を有しており、特に耐油性や耐アルコール性において優れた性能を発揮します。FKM-70との耐薬品性比較結果をグラフで示しています。
試験項目 | 単位 | NEXUS FV | JIS B2401-1 FKM-70 |
|
---|---|---|---|---|
推奨使用温度 | ℃ | 200~-65℃ | 220~-15℃ | |
常態試験 | タイプAデュロメーター硬さ | - | A60/S | A72/S |
引張り強さ | MPa | 9.51 | 16.2 | |
伸び | % | 360 | 240 | |
100%引張り応力 | MPa | 2.27 | 5.0 | |
老化試験 200℃×70hr. |
硬さ変化 | - | +3 | +5 |
引張り強さ変化率 | % | -14 | -2 | |
伸び変化率 | % | -8 | -30 | |
耐油試験 175℃×70hr. |
ASTM No.1油 | |||
硬さ変化 | - | 0 | -3 | |
引張り強さ変化率 | % | +5 | -7 | |
伸び変化率 | % | -1 | +6 | |
体積変化率 | % | +1 | 0 | |
IRM903 油 | ||||
硬さ変化 | - | -4 | -3 | |
引張り強さ変化率 | % | +5 | -11 | |
伸び変化率 | % | -8 | -2 | |
体積変化率 | % | +2 | +3 | |
圧縮永久 歪み試験 |
175℃ 22hr. | % | 7 | 6 |
200℃ 70hr. | % | 17 | 15 | |
TR試験 | TR10 | ℃ | -65 | -18 |
TR30 | ℃ | -57 | -14 | |
TR50 | ℃ | -51 | -12 | |
TR70 | ℃ | -41 | -7 |
この他にも、モリセイNEXUSシリーズには様々な高性能Oリングがございます。詳細については、以下のページもご覧ください。