モリセイNEXUS-634は、半導体製造装置やプラズマエッチング環境下でのクリーン度を追求した高性能フッ素ゴム(FKM)Oリングです。カーボンブラックを使用せず、パーティクル(異物)発生量の抑制と重量減少の低減を実現。さらに、有害金属を含まないため、クリーン性が求められる精密な用途に最適です。
対応温度:200℃~-10℃
標準硬さ:A70±5(濃青色)
NEXUS-634は、耐熱性に優れたフッ素ゴムでありながら、クリーン環境での使用を想定して開発されました。従来のフッ素ゴムが抱えるパーティクル問題や金属コンタミネーションのリスクを低減し、特に以下のような分野でその性能を発揮します。
NEXUS-634材は、ノンパーフロ・ノンカーボン配合でありながら、プラズマエッチング時における重量減少率が少なく、高い耐プラズマ性を示します。
**測定方法**
評価装置:ICPプラズマエッチング装置
評価機器:EIS-700(エリオニクス製)
評価条件
・試験片形状:Oリング P-26
・ガス・流量:O2 30sccm / SF6 10sccm
・RFパワー:500W
・圧力:0.057Pa
・照射時間:3時間
蛍光X線分析装置(EDX)を用いてNEXUS-634材の元素分析を行った結果、ダスト源となる金属を含まないことが確認されました。これにより、高純度環境での汚染リスクを低減します。
測定装置:EDX-720(島津製作所製)
検出元素:Na~U
定量法:FP法。機器内部の検量線を用いて、ポリマーをバランスとして定量計算しています。
試験項目 | 単位 | NEXUS 634 | JIS B2401-1 FKM-70 |
|
---|---|---|---|---|
推奨使用温度 | ℃ | 200~-10℃ | 220~-15℃ | |
常態試験 | タイプAデュロメーター硬さ | - | A75/S | A72/S |
引張り強さ | MPa | 19.7 | 16.2 | |
伸び | % | 280 | 240 | |
100%引張り応力 | MPa | 3.3 | 5.0 | |
老化試験 200℃×70hr. |
硬さ変化 | - | +2 | +5 |
引張り強さ変化率 | % | -5 | -2 | |
伸び変化率 | % | 0 | -30 | |
圧縮永久 歪み試験 |
175℃ 22hr. | % | 6 | 6 |
200℃ 70hr. | % | 21 | 15 |
この他にも、モリセイNEXUSシリーズには様々な高性能Oリングがございます。詳細については、以下のページもご覧ください。