注意:下記の表は、用途別に型式を大まかに分類したものです。詳細な仕様、形状などは、違いがあります。断面形状は、それらの代表的な形状(メーカーのNOKを中心に)を載せています。
オイルシールの使用例
メーカー型式対照表(用途別)
パッキン、オイルシールメーカー製品記号一覧表
シール、パッキン、ガスケット関連規格一覧表
オイルシールの断面形状、型記号対照、軸作動、用途と特徴
断面形状 | 種類 | ISO/JIS | JASO | 旧JIS | NOK | 軸作動 | 用途 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ばね入り 外周ゴム |
TYPE 1 タイプ 1 |
S | AJ | SC | 回転 | 油用大気側 ダストなし |
シール対象物が、一方にあり、 ダストがない場合のオイルシールです。 | |
![]() |
ばね入り 外周金属 |
TYPE 2 タイプ 2 |
SM | AK | SB | 回転 | 油用大気側 ダストなし |
|
![]() |
ばね入り 組立 |
TYPE 3 タイプ 3 |
SA | - | (SA) | 回転 | 油用大気側 ダストなし |
|
![]() |
ばね入り 外周ゴム ちりよけ付 |
TYPE 4 タイプ 4 |
D | PJ | TC | 回転 | 油用大気側 ダストあり |
シール対象物が、一方にあり、 ダストがない場合のオイルシールです。 一方にあり、軽微なダストがある場合のオイルシールです。 |
![]() |
ばね入り 外周金属 ちりよけ付 |
TYPE 5 タイプ 5 |
DM | PK | TB | 回転 | 油用大気側 ダストあり |
|
![]() |
ばね入り 組立 |
TYPE 6 タイプ 6 |
DA | - | (TA) | 回転 | 油用大気側 ダストあり |
|
![]() |
ばねなし 外周ゴム |
- | G | BJ | VC | 回転 | グリース用 大気側ダストなし |
グリースシール、ダストシールに使用されます。 用途によっては、他のシールと併用して使用されます。 |
![]() |
ばねなし 外周金属 |
- | GM | BK | VB | 回転 | グリース用 大気側ダストなし |
|
![]() |
ばねなし 組立 |
- | GA | - | (VA) | 回転 | グリース用 大気側ダストなし |
|
![]() |
ばねなし 外周ゴム ちりよけ付 |
- | P | - | KC | 回転 | グリース用 大気側ダストあり |
シール対象物がグリースで他方に軽微なダストがある場合に使用します。 |
![]() |
ばねなし 外周金属 ちりよけ付 |
- | PM | - | KB | 回転 | グリース用 大気側ダストあり |
|
/ | ばね入り 外周金属 リップ 保持器付 |
- | - | - | (SC1) (SB1) |
回転 | 油用(耐圧用) 大気側ダストなし |
- |
![]() |
ばね入り 外周ゴム 耐圧リップ ちりよけ付 |
- | - | - | TCV | 回転 | 油用(耐圧用) 大気側ダストあり |
リップ部に合成を持たせた耐圧オイルシールで、比較的小径で中圧用として使用されます。 |
![]() |
ばね入り 外周ゴム 組立形 リップ 保持器付 |
- | - | - | TCN | 回転 | 油用(耐圧用) 大気側ダストあり |
保持器を一体とした耐圧オイルシールで、比較的大径で高圧用として使用されます。 |
![]() |
ばね入り 外周ゴム 多段リップ ちりよけ付 |
- | - | - | TC4 | 往復動 | 油用 | 往復運動と圧力によってリップの変形が大きくならないように設計されたオイルシールです。 |
![]() |
ばね入り 外周金属 多段リップ ちりよけ付 |
- | - | - | TB4 | 往復動 | 油用 | |
- | - | - | - | DC | 回転 | 2種類の油 | ばねのあるリップ2個を反対方向に向けて組み合わせたもので、異なった液体を分離させる場合などに使用されます。 | |
- | - | - | - | DB | 回転 | 2種類の油 | ||
![]() |
- | - | - | - | OC | 回転 (ハウジング) |
油・グリース用で ハウジングが 回転する構造 |
一般の軸シールと異なりシールリップを外周に設けたオイルシールで、軸が静止しハウジングが回転する構造の場合に使用されます。 |
![]() |
ばねいり (フック式) 切断用 |
- | - | - | MG | 回転 | 油・水用で 軸端から挿入 できない取り 付け箇所用 |
機械の組立上オイルシールを切断しなければ組み付けできない場合に、1ヶ所切断して使用されます。 |
![]() |
- | - | - | - | ZF | 回転 | グリース用 大気側ダストなし |
ころがり軸受け用プランマブロックの台形溝に装着して使用されるグリースシールとして使用されます。軽微な出すとの条件下では、ダストリップをつけたほうが推奨されます。シール性向上のためばね入りもあります。 |
![]() |
- | - | - | - | ZT | 回転 | グリース用 大気側軽微な ダストあり |
|
/ | ばね入り | - | - | - | (MGX7) | 回転 | グリース用 | |
ニュー ファブリック シール |
- | - | - | TCK | 回転 | 油用 大気側粉塵あり |
ダストリップ材料に特殊なファブリックを用いているため、耐ダスト性、通気性、低摩擦性に優れたオイルシールです。 | |
ふっ素樹脂 シール |
- | - | - | TCJ | 回転 | 2サイクルエンジン、 トルクコンバータ、 洗濯機等シール |
リップ先端部に、自己潤滑性に優れたふっ素樹脂膜を焼き付けたオイルシールで、潤滑の悪い条件や、摩擦トルクを小さくしたい場合に使用されます。 | |
- | - | - | - | SA1J | 回転 | 薬液用圧力あり | リップ材料に耐薬品性に優れたふっ素樹脂を用いたオイルシールで、ばね・金属環にSUS材を用いており、薬液のシールに使用されています。 | |
- | - | - | - | VAJ KA3J |
回転 | かくはん(攪拌)機、 ブロワ、食品機械等 のシール |
リップ材料に耐薬品性に優れたふっ素樹脂を用いたオイルシールで、ばね・金属環にSUS材を用いており、粉体や粘着性の強い流体などのシールに使用されています。 | |
![]() |
軸付 シール |
- | - | - | QLFY | 回転 | トラクタ、 耕運機等の車軸、 つめ軸のシール |
泥水と油を分離するオイルシールで、ゴム焼付けスリーブとセットで使用します。オイルシールとスリーブを一体化しているので、取り扱いが用意です。 |
![]() |
V型 端面シール |
- | - | - | VR | 回転 | グリース、ダスト用 | ゴム単体シールで、内周側を固定しリップ側を端面部に摺動させて使用します。 |
![]() |
- | - | - | - | SBB | 回転 | 油、水用 ダストなし 大径軸 (軸径 >300mm) |
シール対象物が一方にあり、ダストがない場合のオイルシールで、比較的高速回転条件で使用されます。スペーサー付のものもあります。 |
![]() |
- | - | - | - | 大径SB | 回転 | 油、水用 ダストなし 大径軸 (軸径>300mm) |
シール対象物が一方にあり、ダストがない場合のオイルシールです。スペーサー付のものもあります。 |
![]() |
- | - | - | - | 大径TB | 回転 | 油、水用 ダストあり 大径軸 (軸径>300mm) |
シール対象物が一方にあり、他方にじんあい(塵埃)や砂じん(砂塵)などの軽微なダストがある場合に使用されます。 |
![]() ![]() |
- | - | - | - | WT WTT |
回転 | 水・スケールの 浸入を防止 |
軸(ロール)端面部にリップを摺動させて、水やスケールの浸入を防止するオイルシールです。取り付け方法により、ボルト締め型とバンド締め型があります。 |
![]() |
- | - | - | - | OKC3 | 回転 | 水・スケールの 浸入を防止 |
シール内面はめあい部をハウジング側に固定し、外周リップ部を軸側(ロール)内周面に摺動させて、水やスケールの浸入を防止します。 |
![]() |
MO (モーゴイル シール) |
- | - | - |
MOX MOD |
回転 | 油と水の 2液シール |
油膜軸受用(モーゴイル)ロールネックシールです。シール内周部を軸(ロール)側に固定し、ハウジング側の2つのリップをハウジングと摺動させ、内部の油と外部の水をシールします。 |
![]() |
MOY (メスタ シール) |
- | - | - | MOY1 MOY2 |
回転 | 油と水の 2液シール |
油膜軸受用(三菱ベアリング)ロールネックシールです。シール内周部を軸(ロール)側に固定し、ハウジング側の外周リップを摺動させます。油側シールと水側シールをセットで使用しますが、それぞれ単独の交換も可能です。 |
![]() ![]() |
ヘリコン シール |
- | - | - | HTC HTB |
回転 | エンジン、 変速機などの 油のシール |
シールリップの大気側面の全周にわたりねじを設けたオイルシールで、このねじは、シールリップを通って外へ漏れようとする流体を、ねじポンプ作用によって内部に戻す働きをします。 |
![]() |
スーパー パッケージ シール |
- | - | - | CSK | 回転 | エンジンなどの 飛まつ(沫)状態 の油のシール |
端面シールとスリンガーを一体化した構造で、組み付け信頼性を向上したオイルシールです。高速回転条件に適しています。 |
![]() |
ヘビー ダスト シール |
- | - | - | TC6Y | 回転 | トラクタ、 耕運機など、 泥水のかかる 部位のシール |
ダスト側リップを2つ設け、耐ダスト性を向上させたオイルシールです。 |
![]() |
洗濯機 シール |
- | - | - | SDY | 回転 | 全自動洗濯機の 脱水軸のシール |
全自動洗濯機の脱水軸部と洗濯槽内部の2箇所の水をシールする、洗濯機専用オイルシールです。 |
![]() |
バルブ ステム シール |
- | - | - | VSB | 往復動 | エンジン吸排気 バルブのステム 用シール |
バルブステムとバルブガイドとのすきまへの油の通過量を、適度にコントロールするオイルシールです。 |
![]() |
高圧シール | - | - | - | SCJY | 往復動 | ロッドの動的 芯ずれが、比較的 大きな、 往復動ロッドの シール |
バックアップリング(ナイロン製)を組み込んで耐圧性を向上させた、往復動用オイルシールです。U型パッキンと比べ、ロッドの動的芯ずれが比較的大きな場合に適しています。 |
![]() |
ガス ステー シール |
- | - | - | XKD | 往復動 | 事務機、家具、 医療機、などの ガスステーの ロッド部のシール |
高圧ガスシリンダのロッド部のシールで、密封性能と共に低フリクションを考慮した、往復動用オイルシールです。 |
![]() |
操作弁 シール |
- | - | - | SVY | 往復動 | 建設機械の 油圧操作弁の 油のシール |
ラバーオンリーシールに比べ密封性能が良く、低フリクションとなっています。取り付け部は、外周フランジ部をはさみ込んで固定します。 |
![]() ![]() |
ダスト シール |
- | - | - | DKB DKH |
往復動 | 油圧シリンダ などのダスト のシール |
外部からのダストの侵入を防止するシールです。 |